作品展示室


動物家族


昇り人形


ゆらゆら人形


組み木絵


ポリキューブパズル


ノアの箱舟


熱帯雨林の動物たち


110匹の動物


クリスマスの組み木


雛人形


五月人形


2-way animals


このコーナーでは代表的な製品について詳しく紹介しています。 この他の製品については「 ネットショップ 」をご覧ください。

動物家族

5匹の仔ブタ

1979年作 ジャパンスタイル展出品作品

5匹の仔ブタ

このブタをデザインしたのは1979年の春。翌1980年の春に、ロンドンのビクトリア・アンド・アルバート王立美術館で開かれた「ジャパンスタイル展」という、日本の今日のデザインを紹介する展覧会に出品されました。 これを企画されたデザイン評論家の故勝見勝さんに出品の依頼を受けたのです。

勝見さんは、東京オリンピックのグラフィックデザインのオルガナイザーとしても活躍されたり、 60年代、70年代の日本のデザイン界をリードしてこられた方で、 ぼくが松屋銀座の「遊びのギャラリー」で個展を開いたことがきっかけで知り合うことができました。

勝見さんは、このブタをイギリスの友人への土産に持参し、 新婚早々のその人に「あなたの家族計画のために」とメッセージを添えて渡したとのことです。 そのイギリス人にぼくは「ジャパンスタイル展」の会場で会うことができ、 その贈り物と同じ作品が展示されている王立美術館の一室で握手をかわしました。

勝見さんがジャパンスタイル展から戻って、あとで伺った話によれば、オープニングにエリザベス女王が見え、 このブタの前にしばし佇まれたとのことでした。 「5匹の仔ブタ」というタイトルは、アガサ・クリスティの同名の推理小説からとったものです。 女王はそのことをご存じだったのでしょうか。

(創和出版刊、「組み木の夢」より抜粋)